こんにちはMr.Jです。
以前新たに購入したドレスシューズをご紹介しましたが
今回は今履いているもので、かなりクタっていますが
戦友と呼べる靴達をご紹介します。

▪アルフレッドサージェント(左)
アルフレッドサージェントは始めて買ったドレスシューズで、かれこれ10年前ですね。
当時はとても安く、3万台で買ったと思いますが、今では倍近くしますね。。
革の質も良く、正直他の2足より革の質的には良いんじゃないかなと思うくらいです。
私は雨だろうが雪だろうがゴリゴリ履いていくタイプでしたので、
近くで見るとかなり革切れもしていて、年季は入ってますw (⌒-⌒; )
オールソールやハーフラバーやつま先修理、インソール修理などを繰り返し
なんとか履いてます。でもそれが楽しいんですよね♪
特にクリームを使って磨きながら育てていく感じは最高です^ – ^

▪クロケットアンドジョーンズ(中央)
これもかれこれ7年以上は履いているかなと。
当初いつか買いたいなと思って憧れの靴でしたが
個人輸入を知って思い切って買ってみたのがこれです!
これを気に計2足今まで個人輸入をしました。
後ほどまとめて記載しますね。
▪オールデン(右)
こちらはハワイで数年前に購入したものですね。
以前ブログに書いたレザーソウルさんで買いました。
https://leathersoul.com/
http://saikoolife.com/2018/03/08/post-111/
5万円くらいだったかな。
一番ゴリゴリ履いていたので、正直ボロボロです。。
感覚として、そもそもの革が少し固めで柔軟性がなかったように感じます。
ただ、これからは雨靴などは指定して履こうと思います。。
※靴は履いてなんぼみたいな感じで、変な勢いでゴリゴリ履いてました。。
当時購入時に色々調べているとあれ、個人で海外サイトで購入した方が安いのでは??
と思いノリで買ってみました。
ですので、日本円にすると3万円台で買ってますw 円高ということもあり
激安で購入できましたが今思っても安いな、、、
個人輸入をする際にきになるのが、関税の部分ですがこれは色々な方のブログを
当時見ても『運』ぽかったので気にせず買ってましたw
実際に関税かかっても5,6千円くらいだったはずなのでまあ良いかと。
ちなみにもう1足以前個人輸入で買った靴がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
▪Tricker’s STOW

こちらも当時シュートリーつきで4万円くらいだったかな。。
今国内で買うとシュートリーなしで7万円はするのに。。いい時代だったな。
今まで関税に引っかかったことはないですがまあ運なのかもしれませんね。
品揃えや為替状況で最近は買えてないですが、こちらのサイトを使ってました↓↓
< Bodileys >
https://www.bodileys.com/
これからもドレスシューズやシューケアについてもトピックスがあれば
ご紹介していきたいと思います^ – ^
それでは生きていることに感謝して!あー幸せ幸せ!
bye bye